シンキロウの大人の化学

シンキロウによる化学雑記。普段化学に親しみのない方に身近にある化学から高尚な化学まで偏見を交えて伝えたい

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

続・水を化学するー水は電気を流すかー

よく水に濡れて電撃を喰らうというパターンがある。今日は水は電気を流すのか?という話 水は電気を流すか? 結論を言うと水は電気を流さない。でも漫画なんかでは水に濡れて感電することが多いけど、これはウソなの?たしかに水だけでは電気を流さない。で…

還元水の胡散臭さを化学する

世にはびこる還元水に水素水にマイナスイオン水。最近マグネシウムの洗濯剤を見つけたんだけど、水に入れると反応して還元水ができるらしい。今回は還元水そして水素水という胡散臭い水を化学する 還元水 もしかしたらJIS (日本産業規格) あたりに定義がある…

温室効果ガスを化学する

ここ最近の異常な気候。原因は地球温暖化にあると言われる。今日は温暖化の根源とされる温室効果ガスを化学する 地球温暖化現象 ここ最近、大きな台風が襲ってきたり、夏がひどく暑くなったり、逆に冬が暖かくなったり、海水面が上昇したりと環境が大きく変…

元素の話③ 元素の誕生、金は少ない

元素の話の最終回。最後は元素はどうやってできたのかそしてどれだけあるのかについて 元素の誕生 宇宙ができたときは水素ばかりだったらしい。水素原子は陽子というプラスの電荷を持つ粒一個でできた原子核とマイナスの電荷を持つ電子一個からできている一…

元素の話② 化学の聖典「周期表」

周期表って見たことあるかな?元素を並べた表なんだけどじつは重要な意味を持っているんだ 元素と周期表 古い話だけど「おれは直角」ってアニメのOPの歌詞に♪すいへーりーべーぼくのふねー♫というフレーズがあった。実はこれ、元素を暗記するための語呂合わ…

元素の話 ① 錬金術が見つけた元素

ひとつの捉え方として化学は元素のサイエンスといえる。というわけで今日は元素のはなし 元素と錬金術 物質をどんどん分解していってそれ以上は分けることができないものを元素というんだ。英語ではエレメント (element)。2020年3月現在までに水素からオガネ…

電子レンジを化学する

最近は化学反応にも電子レンジが使われることがある。ところで電子レンジでなぜものは温まるのだろう?今日は電子レンジを化学する 電子レンジ = マイクロ波発生器 電子レンジに入れてチンするとお弁当は一分くらいで温かくなる。これをお湯やガスでやろう…

それでもシンキロウは化学する

シンキロウはこのブログでわかりやすく読みやすく化学を伝えたいと思っている。でもわかりやすさとは何かと考えるとすべては霧の中である 世の中には優れた科学ライターがたくさんいて先端研究をわかりやすく紹介してくれている。でもかつて専門家だったシン…

手洗いを化学する

外から帰ったらうがいと手洗い。とくに丁寧に手を洗うことで風邪は予防できるという。今日は手洗いを化学する 「手を洗う」とは? あなたはどんなときに手を洗うだろうか?土や泥をさわったとき?汗や皮脂でベタつくとき?バイ菌やウイルスがついてるかもし…

水を化学する

水、みず、water ー あまりに普通すぎて意識することは少ないけど化学的にはとてもすごい物質なんだ 水を化学する 水について書こうと思ったけど、一大テーマになりそうで気が遠くなる。とにかく特殊な物質なんだ。そしてその特殊さが地球に生命の誕生と反映…

リチウムイオン電池を化学する

リチウムイオン電池はいろんなところに使われている。でもなぜリチウムイオン電池っていうんだろう? そもそも電池とは? JIS (日本産業規格) あたりに正式な規格があるんだろうけど、ここでは化学電池の話をする。下に電池の模式図を描いたから見てほしい …